【熊本市北区】汚れで黒ずんでいた軒天井の塗装工事|下塗りの要否、施工費節約について紹介!
軒天井の仕上がりについて、ポイントを3つご紹介します。
・艶消し仕様:軒天井は日差しの下から反射光が入りやすい箇所。そのため艶ありにすると光が反射してしまい、住まいの雰囲気を損ねる恐れがあります。今回は「落ち着いた雰囲気」を優先し、艶消しで仕上げました。
・色の選定:軒下は住まいの顔とも言える場所。色褪せや汚れだけで印象が一気に古く見えてしまいます。綺麗に仕上げることで、建物全体の印象アップにも繋がります。
・美観×保護:見た目だけではなく、軒天井を綺麗にしておくことで、雨水の跳ね返りや湿気の影響を抑え、外壁や屋根裏への影響も軽減できます。
お客様にも「こんなに綺麗になるとは思ってなかった」と大変喜んでいただきました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
【熊本市北区】無機塗料で長持ち!サイディング外壁の中塗り&上塗り工程を紹介
皆さんこんにちは。街の外壁塗装やさん熊本店です。熊本市北区にて、サイディング外壁の塗装工事を進めています。前回は下塗り作業の様子をご紹介しましたが、今回は仕上げ工程である「中塗り」と「上塗り」についてご紹介します。実はこの工程、見た目の美しさだけでなく、お家の耐久性を左右する非常…
続きを読む
【熊本市北区】サイディング外壁下塗り工事|外壁塗装の“土台”下塗りとは?
皆さんこんにちは。街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は、熊本市北区にて行った外壁塗装工事の「下塗り」工程についてご紹介します。外壁塗装と聞くと「色を塗るだけ」と思われがちですが、実は一番大切なのがこの“下塗り”です。塗装の仕上がりや耐久性を大きく左右する重…
続きを読む
【熊本市北区】外壁のひび割れ放置は危険!シーリング打ち替えでお家を長持ちさせる方法
皆さんこんにちは。街の外壁塗装やさん熊本店です。熊本市北区にお住まいのお客様より、外壁目地(コーキング・シーリング)のひび割れが気になるというご相談をいただきました。現地調査を行ったところ、特に南面の劣化が顕著で、放置すると雨水の侵入や外壁材のひび割れなどのリスクがある状態でした…
続きを読む
