【施工事例あり】グレーの外壁がおしゃれ!後悔しないためのポイントも紹介
![ベージュの外壁のお住まい](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_33.jpg)
![グレー系のツートンカラーで上品な仕上がりに](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_34.jpg)
これから引っ越す予定の住宅をきれいにしたいとのご相談をいただき外壁の塗り替えを行いました。元々ベージュ系の2色で塗り分けられたおしゃれな造りでしたが、築28年ということで全体にくすみが見られます。パーフェクトトップのND-012・ND-103の2色を使い、まとまりのある上品な仕上がりになりました。
![ブラウン系のツートンカラーのお住まい](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_35.jpg)
![やや青みがかったグレーのツートンカラーですっきりとした印象に](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_36.jpg)
築20年、外壁に細かいひび割れができたり目地のシーリングが剥がれてきたりしたことから塗装メンテナンスを検討されました。やや青みがかったグレーにしたことですっきりとした印象に。黒い幕板(1階と2階の境目)がさらに引き立てています。
![グレー単色でキューブ型のお住まい](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_37.jpg)
![ブルーとのツートンカラーで力強い印象に](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_38.jpg)
グレーはブルーとも相性の良い色です。白と組み合わせるときよりも外観が引き締まって見え、特にこのような凹凸の少ないキューブ型の建物によく合います。濃いめの色を組み合わせたことでより力強く仕上がりました。
![木目調の玄関ドアのあるお住まい](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_39.jpg)
![外壁をグレーにして木目調とよく合った仕上がりに](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_40.jpg)
無機質で冷たいイメージのあるグレーですが、色選びによっては暖かみのあるブラウンや木目調とも調和します。元々の白い外壁よりも玄関が引き立って見えます。
![ベージュ系の外壁](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_41.jpg)
![グレーをアクセントとして使用](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_42.jpg)
![グレー単色のお住まい](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_43.jpg)
![オレンジの中にアクセントとしてグレーを使用](https://xn--rms9i4ix79n.jp.net/wp-content/uploads/ga_gray_wall_44.jpg)
グレーはアクセントとしても使いやすい色です。
飾り気のない白やベージュ系の外壁でもグレーを取り入れることで引き締まった印象に。逆に外壁が少々明るい色でも、無彩色のグレーをアクセントとすることでまとまりが生まれます。
![熊本市、合志市、宇土市、上益城郡益城町やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ](/images/main_jup024.png)