【阿蘇郡南阿蘇村】低予算でも美しく長持ち!付帯部塗装工事のご紹介
 
		こちらのお客様から
「家を販売予定なので、見た目をきれいにしておきたい」
とのご相談をいただきました。
外壁の塗装とあわせて、破風板(屋根の端を保護する板)・雨樋・軒天(屋根の裏側部分)・ウッドデッキといった付帯部の塗装も実施しています。
※外壁の塗装工事の様子は別の記事でご紹介しています。
ビフォーアフター
 
 
工事基本情報
施工内容
				足場工事 付帯部塗装 
			使用材料
				・ファインパーフェクトトップ・水性ケンエース・キシラデコール
			施工期間
				7日
			保証年数
				5年
			建坪
				30坪
			工事費用
				58万円(外壁込み)
			 
 
破風板と雨樋には**ファインパーフェクトトップ(日本ペイント)**を使用しました。
この塗料はラジカル制御技術により紫外線に強く、長期間ツヤを保てるのが特長です。
工程は次のとおりです。
①ケレン作業(下地処理):古い塗膜やサビを落とし、塗料の密着性を高めます。
②中塗り(1回):均一に色をつけ、塗膜の厚みを確保。
③上塗り(1回):仕上げとしてツヤと防汚性を高めます。
仕上がりは艶やかで、雨樋のラインもくっきりと際立ち、外観全体が引き締まりました。
 
 
軒天井は水性ケンエース(日本ペイント)で塗装しました。
湿気のこもりやすい部分のため、防カビ・防藻性を重視した選定です。
中塗り・上塗りの2工程で塗膜をしっかり重ね、白く明るい仕上がりとなりました。
建物全体に清潔感が出て、見上げた際の印象も一新されています。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
 
								
									 【2025年版】熊本市のベランダ防水工事費用は?種類別相場とおすすめ依頼先
									【2025年版】熊本市のベランダ防水工事費用は?種類別相場とおすすめ依頼先
								
								
									皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。「ベランダの床が黒ずんできた」「雨のあとに水たまりができるようになった」──そんなお悩みを感じたら、防水層の劣化が進んでいるサインかもしれません。本記事では、熊本市でベランダ防水工事を検討している方に向けて、費用相場や種類別の特徴、…
									続きを読む
								
							 
								
									 【阿蘇郡南阿蘇村】外壁塗装前の足場仮設とは?必要性と実際の作業の流れ
									【阿蘇郡南阿蘇村】外壁塗装前の足場仮設とは?必要性と実際の作業の流れ
								
								
									皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。熊本県南阿蘇にて、外壁塗装工事のための足場仮設を行いました。足場は「職人の安全」と「高品質な塗装仕上げ」に欠かせない大切な工程です。今回は実際の作業の様子と、なぜ塗装工事に足場が必要なのかを分かりやすくご紹介します。初めての方はこち…
									続きを読む
								
							 
								
									 【阿蘇郡南阿蘇村】外壁塗装工事の高圧洗浄とは?苔や汚れを徹底除去して長持ち塗装に
									【阿蘇郡南阿蘇村】外壁塗装工事の高圧洗浄とは?苔や汚れを徹底除去して長持ち塗装に
								
								
									皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。熊本県南阿蘇にて、外壁塗装工事の前工程である高圧洗浄作業を行いました。塗装と聞くと「色を塗る作業」がメインに思われがちですが、実は塗装の仕上がりを大きく左右するのがこの“洗浄工程”です。今回は実際の作業の様子…
									続きを読む
								
							 
		
		 
				 
				 
								 
					 
					 
 

 
 

 
 
 
 
	 
	 
	 
	 
	 
												 
												 
											 
									 
												 
											 
												 
											 
												 
											 
												 
											 
												 
											 
								 
								 
								 
					 
			 
			 
					 
					 
					 
					 
					 
		 
					