【熊本県】 雨漏り修理は早期対応がカギ!原因と対策・費用相場・施工事例を徹底解説


施工内容:外壁塗装
施工費用:8万円
施工期間:2日半
こちらのお客様はベランダから雨漏りしていたのでその原因となっている部分だけを治してほしいとのことでご依頼いただきました。
経年劣化でできたモルタルのひび割れが雨漏りの原因とみられたので、ひび割れを補修してから塗装してあたかもひび割れなんて無かったかのようになりました。
実際の施工の様子はこちら>>


施工内容:外壁塗装、付帯部塗装
施工費用:69万円
施工期間14日
雨が強い日に雨漏りしていて、他社様で一度補修したのですが止まらないということでご依頼を頂きました。
調査したところ原因は補修したところと別にあり、更に雨漏りが悪化しそうなひび割れが複数あったのでお住まい全体を塗り替えてきました。
実際の施工の様子はこちら>>


施工内容:外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装、FRP防水工事
施工費用:200万円
施工期間20日
こちらは元々お住まいが塗り替え時期で一度見積をして欲しいとのことでお問合せいただきました。
お話を聞いているうちに雨漏りの事もご相談いただき、実際に施工をしようとしたらシロアリに食われているのが見つかりました。
ご施主様とのご相談の結果駆除はしませんでしたが、しっかりFRP防水工事は行ってきました。
実際の施工の様子はこちら>>
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

【熊本市中央区】ベランダ防水工事|下塗り・中塗り・上塗りの施工で安心のウレタン防水
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市中央区にて、ベランダの防水工事を行いました。前回は劣化した防水シートを撤去するなど下地処理を行い、今回はいよいよ新しい防水材を塗布していきます。防水工事は「下地処理」と「防水材の塗布」の両方が揃って初めて効果を発揮するた…
続きを読む

【熊本市中央区】ベランダ防水工事の下地処理|劣化シート撤去と清掃で長持ちする防水へ
熊本市中央区にて、ベランダの防水工事を行う前の下地処理を実施しました。防水工事では、いきなり新しい材料を塗るのではなく、既存の劣化した防水層をしっかり処理することが最も重要です。今回は劣化した防水シートの撤去から清掃までの流れをご紹介します。初めての方はこちらから>>初めての外壁…
続きを読む

【熊本市中央区】ベランダ雨漏りの無料点検・調査|シート防水劣化による雨漏り対策
熊本市中央区にあるやまさき歯科様より、ベランダからの雨漏りについてご相談をいただきました。「防水がボロボロになっているので見てほしい」とのお問い合わせです。当社では、点検・調査は完全無料。実際に現場を確認した上で、最適な補修・防水工事をご提案いたします。今回は、その調査の様子とご…
続きを読む
