【熊本市】長持ちを叶える無機塗料の選び方と施工事例3選|プロが選ばれる理由とは?


「屋根の劣化が進みすぎていて塗装は無理」と他社に断られていたお客様。
現地を確認した弊社代表(1級塗装技能士)が丁寧に調査した結果、「塗装で延命可能」と判断。
最小限の費用で最大限の美しさと耐久性を実現するご提案を行いました。
下地のひび割れ補修や棟板金の釘打ち直しなども含め、補修〜縁切りまで職人が一貫対応。
使用したのは、20年近い耐久性を誇る無機塗料「ハイパーリアクターコート無機ルーフ」。
深みあるツヤと発色で、「想像以上の仕上がりです!」とお喜びの声をいただけました。
「本当に塗装で直せるの?」と悩まれている方へ、ぜひご覧いただきたい施工事例です。
▶ 詳しく見る(ビフォーアフター・詳細工程)


「外壁のヒビが気になってきて…」というご相談から始まった今回の工事。
調査の結果、外壁ボードには髪の毛のような細かいひび割れと、コーキングの痩せが広範囲で見られました。
そこで弊社がご提案したのは、無機塗料+高耐候コーキング材による20年耐久の外壁塗装プラン。
劣化を見逃さず、下地から丁寧に施工。
仕上げには高耐久の無機塗料「グランセラトップ2液ファイン」を使用し、見た目・機能ともに長持ちする外壁へと生まれ変わりました。
選ばれた色は、今人気のグレージュ。落ち着きと上品さを兼ね備え、
「まるで新築みたいで気に入っています!」とお客様にも大変ご満足いただきました。
▶ ビフォーアフター・詳しい施工工程はこちら


【熊本市中央区】チョーキングしたアルミ外壁が、遮熱&無機塗料で生まれ変わりました!
「今の色が好みじゃないし、チョーキングも気になる…」そんなお悩みから始まった今回のご相談。
外壁は以前にカバー工法で設置されたアルミサイディングで、金属特有の“熱伸縮”により、塗料選びと下地処理がとても重要な素材です。
そこで弊社では、アルミ外壁に適した錆止め下塗り+無機遮熱塗料の組み合わせをご提案。
使用塗料は、屋根用にも使われるグランセラベスト2液ファイン遮熱。抜群の耐久性に加えて、夏場の暑さを軽減できる遮熱効果もある高性能塗料です。
さらに付帯部には素材ごとに最適な塗料を選定し、破風・雨樋・軒天などもすべて丁寧に仕上げ。
完成後は「まるで新品みたい!」とご満足の声をいただけました。
▶ ビフォーアフター・詳しい施工工程はこちら
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

【熊本市東区】艶消し仕上げで落ち着いた軒下に。グレージュで統一感を出した軒天井塗装

【熊本市南区】1級塗装技能士が担当!無機塗料で仕上げるスレート屋根の中塗り・上塗り

外壁塗装に人気の「グレージュ」って?後悔しない色選びのコツも解説!
