熊本市北区 通気緩衝工法によるベランダのウレタン防水工事
今回は通気緩衝工法によるベランダのウレタン防水工事を行ってきたのでその様子を紹介します。
耐久性、通気性に優れた工法で経年劣化したベランダを雨漏りしない奇麗な姿へと仕立てました。
プロの職人が施すその様子や塗料の特徴を是非ご覧下さい。
ですが通気緩衝工法によって施工後はコケが無くなり、ひび割れの補修跡も見えなくなっており、清潔感のあるベランダに仕上がりました。
通気緩衝工法はレベルの高い専門的知識と技術が必要な工法ですので、ご検討の場合は是非当店へご相談ください。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
街の外壁塗装やさん熊本店の口コミ・評判|熊本市でのお客様の声3選
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。「工事を頼んで良かった!」そんなお声をいただけることが、私たちにとって何よりの励みです。今回は、実際に街の外壁塗装やさん熊本店で工事をさせていただいたお客様の声を3件ご紹介いたします。リアルなお声を知っていただくことで、これから工事…
続きを読む
ベランダや屋上の防水工事20万円は高いのか?
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。「防水工事って高いな…」と思ったことはありませんか?特に最近はSNSなどで「自分で材料を買ってやったから安く済んだ」という声も見かけるため、業者に依頼する金額が本当に妥当なのか疑問に思われる方もいらっしゃいます。今回は…
続きを読む
【熊本市中央区】ベランダ防水工事の中塗り・上塗り|X-2工法で強度と柔軟性を実現!
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。熊本市中央区で行ったベランダ防水工事。前回は「下地処理編」として、古い防水膜を剥がし、下塗り材を施工するところまでをご紹介しました。今回はその続き、「中塗り・上塗り編」です。今回採用したのは「X-2工法」という特殊な防水工法で、柔軟…
続きを読む
