熊本の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん熊本店へ。

街の外壁塗装やさん熊本店

街の外壁塗装やさん熊本店

〒860-0826

熊本県熊本市南区平田1丁目14-19草野ビル205

TEL:0120-555-378

FAX:096-359-1213

おかげさまで熊本市や宇土市で多くの外壁の塗り替えご検討中のお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-555-378

[電話受付時間] 8:00~21:00まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 熊本市南区の住宅で経年劣化によるクラックの補修と鉄部の塗装前のケレンを行いました

今回は熊本市南区のお客様の住宅で外壁にひび割れが入っているので補修してほしいとのことで依頼がありました。また、それ以外にも外壁と付帯部の塗装も同時に依頼されていたのでその様子を2回に分けて紹介します。この記事ではクラックと呼ばれる外壁のひび割れの補修と、付帯部を塗装する前に必要な… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 熊本市南区の住宅の付帯部の塗装をクリーンマイルドシリコンを使用して行いました

今回は以前も紹介した熊本市南区の住宅の工事の続きを紹介します。紹介する内容は付帯部の塗装になります。また別の記事で外壁塗装の様子は紹介しますが、付帯部と外壁は見た目の問題もあるのでなるべく同時に塗装工事を依頼することをお勧めします。 付帯部塗装開始 今回塗装する付帯部は横樋、縦樋… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 熊本市南区の住宅の経年劣化で黒ずんでしまった軒天井の塗装を水性ケンエースを使用して行いました。

今回は熊本市南区の住宅の軒天井の塗装の様子を紹介します。こちらのお客様の住宅は経年劣化で色が黒ずんでしまったとのことでご依頼がありました。 軒天井ってどこ? 軒天井は屋根の軒下から真上を見た際にある天井のことです。付帯部と呼ばれる屋根と外壁以外の部分にあたり、雨樋、雨戸、鼻隠し、… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 熊本市南区の住宅の劣化した外壁と屋根のコーキングの打ち替えを行いました。

今回は熊本市南区の住宅の外壁のコーキングうちかえの依頼を受けたのでその様子を紹介します。 コーキングの機能 建物の外壁のコーキングの主な目的としては外壁材の劣化や雨漏りの予防になります。建物は地震や風等の影響で揺れるのですがその際にコーキングがあると、建物に柔軟性を持たせてくれる… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 熊本市南区の工場から折半屋根から雨漏りしているとの連絡があったため調査に伺いました

今回は熊本市南区の工場から雨漏りの調査があったためそちらの調査に伺いました。まずは雨漏りがどこからしているかを調べるために折半屋根全体に高圧洗浄機を使用します。水を流してどこから雨漏りしているのかを調べます。すると切羽屋根の水切りの隙間から水が漏れているのが判明しました。どのよう… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 熊本市南区の住宅の玄関の土間コンクリートとブロック塀、テラコッタタイルの撥水コート施工をクレストンを使用して行いました。

今回は熊本市南区の住宅の玄関先の汚れやすいテラコッタタイルと、黒ずみが目立ちやすいブロック塀、土間コンクリートに撥水材クレストンを塗り、超撥水になりましたのでその様子を紹介します。こちらのお客様の住宅ではブロック塀と玄関タイルに汚れが付きやすく、普段から掃除が大変とのこと。テラコ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 熊本市北区の住宅のボロボロに剥がれたサイディングをパテとコーキングで下地を整えてファインパーフェクトトップで調色して奇麗になったので紹介します。

熊本市北区の住宅でサイディングに水が回ってしまって、一部がボロボロになって見栄えが悪いので予算の5万以内で直してほしいと依頼を受けました。今回はその様子を紹介します。 施工前の状態 施工前の状態が上記写真になるのですが、元の色がベージュ色なだけあって部分的に剝がれてしまうと見栄え… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 値上がりが止まらない電気代を抑えてくれる高日射反射率塗料「アドグリーンコート」を紹介します。

今回はいつものような塗装工事の様子の紹介ではなく塗料だけの紹介をしていきます。紹介する塗料は「アドグリーンコート」になります。この塗料は屋根・壁用に使用される高日射反射率塗料と呼ばれるものでその名の通り、太陽の光を反射して塗装した建物の熱を逃がしてくれる塗料になります。主な機能は… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 熊本市中央区の住宅の雨が強いに雨漏りしている換気扇フードを交換し、コーキング処理をしました。

今回は熊本市中央区のお客様から雨が強い日に換気フードから雨漏りしてるので雨漏りがしにくいものに交換してほしとのことでお伺いしました。 なぜ換気フードから雨漏り? 換気扇の外壁側には室内に雨水が室内に吹き込まないように換気扇を上から覆うように換気扇フードが取り付けられています。そし… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 北区高平のアパートの部分塗装工事をハイポンデクロとクリーンマイルドシリコンを使って行いました

今回は北区高平のアパートの部分塗装工事の様子を紹介します。オーナー様からのご依頼で、予算の都合上悪くなっている部分だけ塗装になりました。そのため、足場も組まずの塗装工事にさせていただきました。 施工前の状態 工事内容としては錆びて劣化している鉄骨階段の塗装になります。上記写真が施… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 北区植木町の住宅の外壁と付帯部の塗装をパーフェクトトップとファインパーフェクトトップを使用して行いましたpart.1

施工前の準備 今回は北区植木町の住宅の外壁と付帯部の塗装の様子を紹介します。今回は紹介することが多くなってしまいますため、2回に分けて紹介の方をさせていただきます。塗装した付帯部は樋、霧よけ、軒天になります。塗装回数は下塗り、中塗り、上塗りの基本的な3回塗装になります。メーカーが… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 北区植木町の住宅の外壁と付帯部の塗装をパーフェクトトップとファインパーフェクトトップを使用して行いましたpart.2

中塗り 今回は前回に引き続き北区植木町の住宅の外壁と付帯部の塗装の様子を紹介します。前回は塗装前の住宅の外壁の様子や、下準備、メンテナンスを紹介し、下塗りまで行いました。今回はその続きからになります。それでは早速前回から続いて外壁の中塗りになります。使用した塗料は日本ペイントの「… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 菊池郡菊陽町の住宅の外壁と付帯部の塗装をクリーンマイルドシリコンとピュアライドUVプロテクトクリヤーを使って行いました。

外壁塗装 以前紹介した菊池郡菊陽町の住宅の外壁下半分の塗装と付帯部の塗装を行いました。付帯部の塗装はもし依頼する際には外壁塗装の同時に依頼することをおすすめします。理由としては外壁と別で付帯部の塗装を依頼する場合、足場代等の費用が2回分かかってしまうのでよりお金がかかってしまうた… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 菊池郡菊陽町の住宅の上半分の基本的な外壁塗装をファインパーフェクトシーラー、パーフェクトトップ、クリーンマイルドシリコンを使って行いました

施工前に 今回は菊池郡菊陽町の住宅の外壁塗装を行いました。外壁塗装は全面行うのですが、この記事では上半分の塗装を紹介します。残りの下半分と付帯部は別の記事でご紹介します。今回も塗装の回数は下塗り、中塗り、上塗りの3回で行います。理由としては下塗りで下地に塗料を吸わせて、中塗りと上… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 阿蘇市赤水外壁塗装とベランダのFRP防水トップコート塗り替えを行いました。

施工前 阿蘇市赤水の住宅の外壁とベランダのFRP防水のトップコートの塗装を行いました。こちら以前樋と雨戸の塗装を行ったお客様と同じ住宅になります。今回外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの計3回行います。3回塗装は下塗りをすることによって下塗りの塗料を下地に吸わせて中塗り、上塗りの塗… 続きを読む
熊本市、合志市、宇土市、上益城郡益城町やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら熊本店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:00~21:00まで受付中
phone0120-555-378
外壁の塗り替えに関するご相談は熊本店にお気軽にお問合せ下さい!