
熊本市中央区の住宅の雨が強いに雨漏りしている換気扇フードを交換し、コーキング処理をしました。
今回は熊本市中央区のお客様から雨が強い日に換気フードから雨漏りしてるので雨漏りがしにくいものに交換してほしとのことでお伺いしました。 なぜ換気フードから雨漏り? 換気扇の外壁側には室内に雨水が室内に吹き込まないように換気扇を上から覆うように換気扇フードが取り付けられています。そし…
続きを読む

北区高平のアパートの部分塗装工事をハイポンデクロとクリーンマイルドシリコンを使って行いました
今回は北区高平のアパートの部分塗装工事の様子を紹介します。オーナー様からのご依頼で、予算の都合上悪くなっている部分だけ塗装になりました。そのため、足場も組まずの塗装工事にさせていただきました。 施工前の状態 工事内容としては錆びて劣化している鉄骨階段の塗装になります。上記写真が施…
続きを読む

北区植木町の住宅の外壁と付帯部の塗装をパーフェクトトップとファインパーフェクトトップを使用して行いましたpart.1
施工前の準備 今回は北区植木町の住宅の外壁と付帯部の塗装の様子を紹介します。今回は紹介することが多くなってしまいますため、2回に分けて紹介の方をさせていただきます。塗装した付帯部は樋、霧よけ、軒天になります。塗装回数は下塗り、中塗り、上塗りの基本的な3回塗装になります。メーカーが…
続きを読む

北区植木町の住宅の外壁と付帯部の塗装をパーフェクトトップとファインパーフェクトトップを使用して行いましたpart.2
中塗り 今回は前回に引き続き北区植木町の住宅の外壁と付帯部の塗装の様子を紹介します。前回は塗装前の住宅の外壁の様子や、下準備、メンテナンスを紹介し、下塗りまで行いました。今回はその続きからになります。それでは早速前回から続いて外壁の中塗りになります。使用した塗料は日本ペイントの「…
続きを読む

菊池郡菊陽町の住宅の外壁と付帯部の塗装をクリーンマイルドシリコンとピュアライドUVプロテクトクリヤーを使って行いました。
外壁塗装 以前紹介した菊池郡菊陽町の住宅の外壁下半分の塗装と付帯部の塗装を行いました。付帯部の塗装はもし依頼する際には外壁塗装の同時に依頼することをおすすめします。理由としては外壁と別で付帯部の塗装を依頼する場合、足場代等の費用が2回分かかってしまうのでよりお金がかかってしまうた…
続きを読む

菊池郡菊陽町の住宅の上半分の基本的な外壁塗装をファインパーフェクトシーラー、パーフェクトトップ、クリーンマイルドシリコンを使って行いました
施工前に 今回は菊池郡菊陽町の住宅の外壁塗装を行いました。外壁塗装は全面行うのですが、この記事では上半分の塗装を紹介します。残りの下半分と付帯部は別の記事でご紹介します。今回も塗装の回数は下塗り、中塗り、上塗りの3回で行います。理由としては下塗りで下地に塗料を吸わせて、中塗りと上…
続きを読む

阿蘇市赤水外壁塗装とベランダのFRP防水トップコート塗り替えを行いました。
施工前 阿蘇市赤水の住宅の外壁とベランダのFRP防水のトップコートの塗装を行いました。こちら以前樋と雨戸の塗装を行ったお客様と同じ住宅になります。今回外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの計3回行います。3回塗装は下塗りをすることによって下塗りの塗料を下地に吸わせて中塗り、上塗りの塗…
続きを読む

阿蘇市赤水の住宅のリシン仕上げの外壁、屋根、付帯部の雨戸の塗装工事を行いました。
施工前 今回阿蘇市赤水の住宅の外壁、屋根、雨戸の塗装工事を行いました。今回も全箇所それぞれ下塗り、中塗り、上塗りの3回行います。塗装をする前に下地に汚れがあるといけないので高圧洗浄と下地処理を行います。普段から塗装の前には高圧洗浄と下地処理を行うのですが、今回塗装した外壁はリシン…
続きを読む

阿蘇市赤水の住宅の樋と雨戸の塗装をクリーンマイルドシリコンを使用して行いました。
施工前 今回は阿蘇市赤水の住宅の付帯部の塗装を行いました。前回紹介した外壁塗装の住宅の方がお向かいさんに紹介していただいての現場となりました。本当にありがとうございます。もし私たちの塗装を見て納得いただける場合はご友人等にも紹介いただけますと幸いです。今回は樋と雨戸の塗装になりま…
続きを読む

阿蘇市の住宅の塗膜が剝がれてしまっているベランダ屋根の木部をファインウレタンを使って塗装しました
施工前 阿蘇市で住宅のベランダ屋根の木部の塗膜が剝がれていたため塗装を行いました。工程としては下塗り、中塗り、上塗りの3回行います。塗料メーカーが二度塗りを定めていることもありますが、多くの塗料では3回塗りが基本となっています。理由は3回の塗装を行うことにより、外的要因に耐えられ…
続きを読む

菊池郡菊陽町の住宅の屋根の塗装と板金の釘の浮きを打ち直してコーキング処理しました。
施工前 今回菊池郡菊陽町の住宅の屋根の塗装を行いました。屋根の方に上らせていただくと板金の釘が浮いていたので塗装をする前に釘の打ち直しとコーキング処理をさせていただきました。 板金の釘の打ち直し及びコーキング 板金の釘が浮いていると屋根の破損、雨漏り、台風被害にあう可能性が高くな…
続きを読む

熊本市南区で下地が出て錆でボロボロになってしまっていた畑の柵の支柱をsk化研のクリーンマイルドシリコンを使って新品のようにきれいにしてきました
今回は劣化してぼろぼろになってしまった畑の金網の支柱を塗装してきました。壁や樋だけでなくご依頼があれば塗装ができるものは何でも塗らせていただきます。・金網の撤去・ケレン、錆止め・中塗り上塗り(sk化研クリーンマイルドシリコン)・施工完了このような流れで紹介していこうと思います。 …
続きを読む

菊池郡大津町の商業ビル改修工事で入口看板を日本ペイントのファイン4fセラミックで綺麗な黒色に塗り替えしました
今回は先日シーリングを打ち替えたビルの入り口の看板の塗り替えを紹介していこうと思います。ビル入り口部分の塗り替え 下塗り(ミッチャクロン) 中塗り(日本ペイント ファイン4fセラミック) 上塗り(日本ペイント ファイン4fセラミック)看板塗装 錆止め 中塗り(日本ペイン…
続きを読む

阿蘇市の住宅内部縁側のフローリング木部をネオデラックを使ってクリア塗装しました。
施工前 今回は阿蘇市の住宅の内部縁側フローリング木部の塗装を行いました。塗装方法は木材の質感を出すためにクリア塗装で行いました。施工前の状態が上記写真になります。クリア塗装は透明の塗料を使うため、木材の汚れやシミがあるとそのまま出てしまいます。そのためまずはオービタルサンダーを使…
続きを読む

阿蘇市赤水の住宅の外壁と付帯部を濃いめの黒色の塗料を使って塗装しました
施工前 今回は阿蘇市赤水の住宅の外壁と付帯部の塗装を行いました。塗料の種類や色はお客様と相談の上決めています。今回は濃いめの黒を使用することになりました。まずは塗装する前に足場を組みます。今回住宅全体の外壁を塗装するので必ず必要になります。 下塗り 足場を組んだら次は下塗りです。…
続きを読む