【温かみのある空間】手入れが難しい木部塗装工事の施工事例3選!


・施工内容:外壁塗装、付帯部塗装、木部塗装
・施工期間:20日
・建坪:60坪
・施工費用:180万円
以前お客様自身で塗装をされたのですが、大変過ぎたという事で当店へご依頼くださいました。傷んでいる箇所もあるため、長い目を見て木部が一番長持ちするような工事をさせて頂きました。
実際の施工の様子↓
菊池市にて行った経年劣化していた1軒家塗装工事、難易度高めの木部塗装工事かなり頑張りました


・施工内容:外壁塗装、付帯部塗装
・施工期間:12日
・建坪:45坪
・施工費用:98万円
こちらは元々外壁塗装工事をご依頼されて工事をさせて頂いてたのですが、職人が玄関木部の状態がやや気になるという事でサービスで塗装をさせて頂きました。お住まいを奇麗にしたいという職人の気持ちが表れている工事になります。
実際の施工の様子↓
八代市にて行った経年劣化した1軒家の塗装工事、モルタル外壁のひび割れを消して付帯部のメンテナンスと更には玄関木部を美しく仕上げました


・施工内容:部分塗装
・施工期間:3日
・施工費用:8万円
何か所か腐っている場所もあるため、その部分を補修しつつ木材を保護する塗料を塗装させて頂きました。仕上りが良くなるようにサンダーなどの機械も使用し、木材の温かみのあるウッドデッキに仕上げました。
実際の施工の様子↓
熊本市南区にて行ったウッドデッキ塗装工事、木部の保護には塗装が必須です
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

外壁塗装に人気の「グレージュ」って?後悔しない色選びのコツも解説!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市東区の戸建住宅にて、雨樋の塗装工事を行いました。塩ビ素材の雨樋は、紫外線や風雨にさらされることで色褪せや表面の傷みが出やすく、美観を損なうだけでなく、劣化が進めば交換が必要になるケースもあります。しかし、適切なタイミング…
続きを読む

シリコン系塗料の新スタンダードへ!生まれ変わった「パーフェクトトップSi」「ファインパーフェクトトップSi」の魅力
こんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。2025年3月、外壁塗装の定番塗料として多くの方に選ばれてきた「パーフェクトトップ」と「ファインパーフェクトトップ」が、それぞれ「パーフェクトトップSi」「ファインパーフェクトトップSi」へと名称を一新しました。塗料選びに悩まれている方へ…
続きを読む

塗装工事をもっとお得に!選べる4つのキャンペーンをご紹介
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。外壁や屋根の塗装を考えているけれど、やっぱり「費用」が気になる…。そんな熊本市・近郊エリアのお客様に向けて、街の外壁塗装やさん熊本店では“今だけの選べるキャンペーン”をご用意しました!品質には一…
続きを読む
